tera166831

tera166831

TERAOKAグループ向けリカバリーモード

リカバリーモードとは・Verifoneの決済データがレジに送信できなかった時にレジにて再売上する処理となります。頻発して発生する場合、Verifone端末とレジ間のRS232Cケーブルの抜き差しやマルチポートケーブル一式の交換を推奨致します...
グループ向け

楽天Edyの決済において遅延が発生する可能性がございます

電子マネー決済センターからお知らせがございました。19時~21時の時間帯において楽天Edy決済の遅延が発生する可能性がございます。楽天Edy決済において失敗する場合は、時間をおいて決済して頂くか、別の決済方法にてお支払いをお願い申し上げます...
ServiceNews

【お知らせ】再掲載 ペイメントポータル事業部 窓口に関して  

Verifone端末、payoss、スマホ決済などのトラブルに関するお問い合わせは以下の連絡先のご連絡をお願い致します。ペイメントポータル事業部サポート専用ダイヤルTel:050-3816-3055 平日:9時~22時土日祝日:9時~18時...
ServiceNews

【お知らせ】Verifoneシリーズ除電シート貼付に関して

【お知らせ】Verifoneシリーズ除電シート貼付に関して先日のFS会議にて、除電シートの貼付に関してご質問がありましたので、掲示致します。ServiceNews2024-【部品情報】Verifoneシリーズ除電対策に関してNotes://...
tera166831

TAMPER時の交換対応に関して

TAMPER時の交換対応に関して・初期不良稼働半年以内の端末に関してのみ初期不良にて上げて頂くことができます。・有償交換稼働半年過ぎた端末に関しては有償交換となります。・保守交換Verifone保守加入企業様に関しては保守での端末交換が可能...
グループ向け

保守パック申し込み方法について

新規加盟店申込時の保守加入に関して【申込方法】 新規申込は加盟店申請サイトより受付けており、 管理サイト内に「Verifone保守」の項目があり、選択頂く形をとっております。※店舗追加申請時にVerifone保守が「あり」になっている企業様...
ServiceNews

Apple Pay 登録の「au PAY プリペイドカード」に紐づく「QUICPay+」決済に関するお知らせ

ApplePay登録の「auPAYプリペイドカード」に紐づく「QUICPay+」決済に関するお知らせ2023年4月以降、「auPAYプリペイドカード」をApplePayに登録し「QUICPay」の決済を行った場合に決済端末が反応せずQUIC...
ServiceNews

ホームルーターの貸出に関して

ホームルーターの貸出に関してペイメントポータル事業部にてネットワークに関するお問い合わせを受けましてホームルーター貸出に関してご案内をさせて頂きます。数に限りが御座いますが、貸出依頼に関してはペイメントポータル事業部システムサポートまでご連...
ServiceNews

メタルカード利用時の注意事項について

メタルカード利用時の注意事項に関してメタルカード(金属製のカード)利用時の決済は非接触(タッチ)決済のみでお願い申し上げます。メタルカード利用したクレジット決済について以下の留意事項が御座います。Verifone端末にメタルカードを接触IC...
ServiceNews

スマホ決済エラー発生時のメッセージについて 

コード決済エラー発生時のメッセージに関して ペイメントGWのPOSリターンコード改修のバージョンアップを2022/5/31(火)23:00~6/1(水)0:00ごろにかけて実施済みです。バージョンアップに伴う現場での作業は必要ございません。...